授業風景(3時間目)
2025年4月15日 15時59分3時間目、3Aの社会では、問題を解くために話し合いを行っていました。3Bの理科では、塩化銅を水に溶かす変化を真剣に観察していました。2年生少人数に分かれた国語では、授業の進め方などを行っていました。一方の社会では、タブレット端末を活用して調べ学習を行っていました。1年生の英語では、グループに分かれた状態で、ALTの先生が発音したアルファベットのカードを取る活動をしていました。
3時間目、3Aの社会では、問題を解くために話し合いを行っていました。3Bの理科では、塩化銅を水に溶かす変化を真剣に観察していました。2年生少人数に分かれた国語では、授業の進め方などを行っていました。一方の社会では、タブレット端末を活用して調べ学習を行っていました。1年生の英語では、グループに分かれた状態で、ALTの先生が発音したアルファベットのカードを取る活動をしていました。