学校保健委員会
2025年3月11日 08時27分3月11日(火)
昨日の放課後、西条保健所・健康推進課・健康づくり推進係の麓由香里様を講師に迎え、「睡眠と健康」というテーマで学校保健委員会を実施しました。生徒会役員、1,2年生の保体委員、先生方、そしてPTA役員の青少年育成部から鍵山さんと神野さんが参加してくれました。まず、養護教諭の望月先生から睡眠についての院中生のアンケート結果から睡眠に関する様子の説明がありました。そして、麓先生から「睡眠と健康」についてのお話がありました。大変分かりやすいお話で、睡眠が脳と体の成長に大きな役割があること、睡眠の重要性を再確認できました。その後、グループに分かれて院中みんなの睡眠の改善点、良い睡眠のためにできることを協議しました。寝る前にスマホやゲーム機器等を見ることを控える、予定を決めて行動するなど前向きな意見がたくさん出ました。最後に鍵山さんと神野さんから貴重な意見をいただきました。麓先生、鍵山さん、神野さん、お忙しい中、ありがとうございました。良い意見がたくさん出て、とても有意義な会でした。生徒会役員の皆さん、保体委員の皆さん、ありがとうございました。
3年生は今日は卒業式の練習、調理実習、学級でレクレーションをしました。「豚の生姜焼き」と「かきたま汁」を作りました。みんなで協力しながら、楽しく作りました。とてもおいしかったですね。