学級活動・人権・同和教育基礎研修会

2025年10月11日 15時30分

 1時間目、学級活動の時間でした。3年生は各高校のパンフレットやスライド等を活用して進路学習を進めていました。2年生はが学年主任のお話があり、人権・同和教育について学習していました。1年生は、先日行った『愛媛の魅力新発見プロジェクト』のまとめを班に分かれれて行っていました。

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

 2時間目、『人権・同和教育基礎研修会』がありました。講師に新居浜市人権教育課の小笠原忠彦先生を講師に『災害と人権』の演題で講演を行っていただきました。講師の先生の話を真剣に聞いている姿がありました。研修会後は、各教室に戻り感想を書きました。小笠原先生、お忙し中、本校のために講演してくださりありがとうございました。また、休日にもかかわらず、研修会に参加していただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

スライド10

スライド11

スライド12

スライド13

スライド14