令和6年度大阪・関西万博への出展企業・団体等による出前授業

2025年1月20日 16時53分

1月20日(月)

 今日は3年生は学年末テストがありました。高校入試も始まり、テストが増えてきましたが、一生懸命頑張っています。

スライド1

 午後からは令和6年度大阪・関西万博への出展企業・団体等による出前授業がありました。まず、メインテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」である大阪・関西万博を紹介する動画を見ました。その後、大阪・関西万博のシニアアドバイザーの華道家元池坊・次期家元・池坊専好先生の講演を聞きました。講演のテーマは「すべてのいのちと共に すべてのいのちが輝く未来へ」でした。家元の仕事や生け花について等たくさんのお話をしてくださいました。「生け花は自然に、そして美しく生ける、植物の持つ個性・姿・いのちを尊重する」「『花は足で生けよ』歩いて植物に触れて、植物のことを良く知って生ける」など心に残るたくさんのお話を聞けました。そして、実際にお花を生けてくださいました。その後、大阪・関西万博のキャラクター・ミャクミャクくんが登場しました。この講演で生け花に興味がわき、お花を今までとは違った見方で見ようと思いました。大変貴重な経験ができました。最後に生徒代表で1年生の斉藤さんがお礼の言葉を述べました。池坊専好先生、内閣官房国際博覧会推進本部事務局の方々、スタッフの皆さま、ありがとうございました。また、来校してくださった新居浜市教育委員会・高橋教育長様、星加指導主幹様、ありがとうございました。

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5